2025-05

快適グッズ

ただのお湯じゃない?話題の“マイクロバブル洗浄”に注目した理由

“お風呂の質”を見直したいと思ったきっかけ毎日何気なく入っているお風呂ですが、あるとき「お湯で本当に汚れは落ちているのかな?」と疑問に思ったのがきっかけでした。シャワーだけで済ませる日も多くなってきた中、肌の乾燥やかゆみ、髪のゴワつきが気に...
健康と身体のケア

電動歯ブラシってどうなの?ドルツを使って実感した“口内環境の変化”

歯の健康、意識し始めたのは“ある出来事”からあるとき歯医者さんで「歯茎が少し下がっていますね」と言われたのがきっかけで、口内環境について改めて考えるようになりました。「きちんと磨いてるつもり」でも、実は汚れが残っている。そう実感してから、歯...
快適グッズ

横向き派の私が気になった“ヒツジのいらない枕”という選択

横向き寝に悩む方におすすめの快眠枕を調査紹介
健康と身体のケア

座ってるだけで、ふくらはぎが楽になる?SIXPAD FootFit3を使ってみた感想

目次 はじめて紹介する商品として、このアイテムを選んだ理由 「ふくらはぎが張る」「夕方に足がだるい」そんな悩みありませんか? SIXPAD FootFit3を選んだ理由 実際に使ってみた感想と効果 こんな人にはおすすめしたい 購入できる場所...
月100万円日記

収益ゼロからの挑戦。副業スタイル確立までの道のり

ゼロからのスタート。私が副業に向き合う理由看護師として長年働いてきた今、少しずつ体力や視力の衰えを感じるようになり、「このまま現場で働き続けるのは難しいかもしれない」と思うことが増えてきました。でも、まだまだ“自分の力で生きていきたい”とい...
お金と働き方

これからのお金と働き方。安心と自由、どちらも大切にしたいから

人生後半に向けた収入と働き方の考え方をまとめます
副業のしくみ

副業=がんばる、はもう古い?今は“しくみ”で動かす時代へ

時間も体力も限られている。だから「しくみ化」副業って、時間がある人や、パソコンに強い人じゃないと難しい。そんな印象が、以前の私にはありました。でも、今は違います。毎日忙しくても、疲れていても、無理に自分を追い込まない。そのために必要なのは、...
自分らしく生きるヒント

“わたしらしさ”ってなんだろう?自分と向き合う日々のヒントたち

立ち止まって考える時間、足りてますか?仕事や家のこと、日々のやるべきことで埋もれてしまう毎日。「わたしって、どんなふうに生きたいんだろう?」そんなことを、ふと考える時間はどれくらいありますか?「本当はどうしたい?」という問いを自分に向ける誰...
快適グッズ

手間なく、ムリなく。暮らしがちょっと楽になる“快適”のヒント集

ちょっとした「不便」や「面倒」、そのままにしていませんか?毎日の暮らしの中で、気づかないうちに積み重なる小さなストレス。たとえば——お風呂掃除が面倒生ごみのニオイが気になる朝までぐっすり眠れない肌が乾燥してかゆい…こうした「ちょっと不快」は...
健康と身体のケア

健やかに年齢を重ねたいあなたへ。未来の自分を整えるための小さな習慣

疲れやすさ、睡眠の質、目の悩みなど、40代以降の身体の変化に気づいたあなたへ。セルフケアと情報をまとめたカテゴリです。